振付に挑むダンサーに訊く【愛澤佑樹】
7月6日に開催する「NEXT」公演では、5人のダンサーがそれぞれの振付作品を披露します。
現在リハーサル真っただ中の彼らに、創作のきっかけやリハーサルの様子などをききました。
ミニインタビュー:愛澤佑樹

「Malasangre」©️Kiyonori Hasegawa
今回、振付に挑んだきっかけは?
振付をやってみたいというのは、前々から考えていて総監督にも伝えていたことでしたので、今回この話が出たときは、自分の中で”やる”以外の選択肢はなかったです。
ありがたいことに、学生時代からこれまでダンサーとして新作のクリエーションの場を多く経験させていただき、それが振付に興味をもったきっかけかもしれません。

今回上演する『Cantabile』。どのような作品なのでしょうか?
表情豊かに、歌うように、男性3人、女性8人、計11人で奏でるバレエです。
音楽は「オネーギン」のワルツ。元々好きなのと、これからプロになるという、スクール時代の最後の舞台で踊った思い入れのある曲で、そのときから将来カンパニーで振付する機会があれば最初はこの曲と決めていました。当時から振付に興味があったみたいですね(笑)


振付・リハーサルの進行状況は?
今回、自由度が高いことで逆に難しさを感じることもありましたが、振付自体はほぼ完成しました。自分の中でしっくりきていない点もあり、今はそれらを修正して行く段階です。
ダンサーたちの受信力が高いので、すごく助かっています。

最後にお客様に向けて一言いただけますか?
もちろんダンサー全員に注目していただきたいです。そして曲とダンサーたちが奏でる音楽を、目と耳で聴いて一緒に心踊っていただければ嬉しいです。

スターダンサーズ・バレエ団公演〈NEXT〉Vol.2
2025年7月6日(日)14:00
テアトロ・ジーリオ・ショウワ
公演詳細はこちらから